赤外線サーモカメラを使ってできること |
---|
◆雨漏り調査 外壁面や、室内壁面等に 赤外線サーモカメラにより撮影して、 雨漏りによる雨水を含んだ部位と 含まない部位との熱的な差異により、 雨漏り部位を特定します。 ◆外壁劣化調査 外壁面のひび割れ・亀裂、塗装の劣化により 断熱性の低下や、雨水侵入により 健全な部位と 熱的差異が生じますので 劣化部位を特定します。 ◆建築物内部の構造の推定 建築部の柱や筋交いの部分と周辺の壁内部の断熱の差異が 熱邸差異となり、柱、筋交いの位置 の有無を推定することもできます。 壁内部の断熱具合の状況を可視化。 (気温条件や、断熱状況によりできない場合もあります) |